連休なので1泊2日で歩きに出かけた。今回は尾瀬である。天気は少し曇っていたがいい山歩きができた。
以下の道を歩いた。
一ノ瀬バス停-三平平-三平下-長蔵小屋(宿泊)-長英新道分岐-ミノブチ岳-俎嵓(燧ケ岳)-熊沢田代-広沢田代-御池-尾瀬御池バス停
ヤマレコを利用した
14 尾瀬
2017/9/24長蔵小屋から尾瀬沼、尾瀬ヶ原、鳩待峠
1日経って2017/9/24になった。今日は長蔵小屋から尾瀬沼南側を歩き尾瀬ヶ原を経て鳩待峠まで歩いた。天気がとてもよく紅葉が始まっていて素晴らしい景色を見ることができた。
以下の道を歩いた。
長蔵小屋-三平下-沼尻-見晴-尾瀬ヶ原-山の鼻-鳩待峠
ヤマレコを利用した山行
2017/9/23尾瀬沼山峠から尾瀬沼、長蔵小屋
秋も深まって紅葉の季節であるが1泊2日で歩きに出かけた。今回は尾瀬に福島県側から入った。1日目は曇りであった。
以下の道を歩いた。
尾瀬沼山峠バス停-大江湿原-尾瀬沼湖畔-長蔵小屋
ヤマレコを利用した山行データ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-12