雪が降った後であるが歩きに出かけた。今日は鳥沢駅から赤点線ルートで倉岳山に登って梁川駅に降るつもりであったが・・・。思ったより雪がすごくて登るのに時間がかかってしまい途中であきらめて引き返したが歩く距離が短いのでかわりに藤崎から猿橋駅まで歩いた。倉岳山の北側は日陰で道が凍結していてしばらくは雪は融けないだろうから登るのはたいへんであろうと思った。

以下の道を歩いた。
JR鳥沢駅-国道20号-車道-ゲート-小篠貯水池-高畑山分岐-地蔵-赤点線ルートを少し進んで引き返した-地蔵-夫婦杉-地蔵-小篠貯水池-ゲート-車道-梁川猿橋線-車道-JR猿橋駅

イメージ 1

JR鳥沢駅に9:42頃到着。
イメージ 2

倉岳山方面はまあまあ雪化粧している。準備を整えて歩き始める。
イメージ 3

国道20号線を進み。
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

たんたんと進む。
イメージ 7

途中、雁ヶ腹摺山方面の眺め。きれいに雪化粧している。
イメージ 8

10:20頃ゲート到着。準備を整えて先を進む。
イメージ 9

小篠貯水池前を進む。
イメージ 10

が道の雪が凍結していて危ないのでここでアイゼンを装着する。
イメージ 11

道はこんな感じである。
イメージ 12

アイゼンを装着して先を進むがけっこう体力を使って時間がかかった。
イメージ 13

11:16頃高畑山分岐到着。穴路峠方面に進む。
イメージ 14

イメージ 15

地蔵分岐に到着。計画通り左の赤点線の道を進むが。
イメージ 16

少し進んでみて雪で道は歩きにくいし赤点線の道なので困難が予想されたのでこの道を開拓するのは雪のない時にしようと考えて中止して赤線ルートから穴路峠、倉岳山に登ろうと考え地蔵まで引き返して穴路峠方面に進む。
イメージ 17

たんたんと進もうとするが困難な道であった。
イメージ 18

11:50頃夫婦杉到着。
イメージ 19

この時間でまだこの場所なので倉岳山に登って下山するとなるとかなりの困難と時間がかかることが予想されたのでここでの撤退を決断して戻ることにした。でここでお昼にした。
イメージ 20

ちなみに穴路峠方面はこんな感じです。
イメージ 21

小篠貯水池方面に戻っていく。
イメージ 22

イメージ 23

小篠貯水池前の堤防からの眺め。水面が凍っている。でまだ時間もあるので直接、鳥沢駅には行かないで藤崎集落を経て猿橋駅方面に向かう。
イメージ 24

14:38頃JR猿橋駅到着。高尾方面行電車に乗り帰路に就いた。おしまい。