今日はいい天気だったので歩きに出かけた。今日は花粉がかなり飛んだらしく花粉症でない私でさえ目と鼻がしょぼしょぼした。今日は笛吹から小棡峠にあがり峠を越えて大垣外に降った。この道は山と高原地図では黒線だが以前周辺を歩いた時に道しるべがあったので見当をつけていたルートである。歩く前に東京都側は道の情報がけっこうあったが山梨県側の情報はほとんどない状態で歩いた。

以下の道を歩いた。
JR武蔵五日市駅-笛吹入口バス停-笛吹峠・小棡峠入口分岐-小棡峠-笹尾根-山梨県側分岐-大垣外集落-上野原丹波山線-上野原あきる野線-新井バス停-JR上野原駅

国土地理院地図参照の歩いた道周辺の地図
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?b=354147&l=1390418

JR武蔵五日市駅に8:48頃到着。9:00発数馬行バスに乗り込む。
イメージ 1

笛吹入口バス停到着。
イメージ 2

檜原街道を数馬方面に少し進んで笛吹峠・小棡峠に向かう入口に到着
イメージ 3

先を進む。
イメージ 4

ある分岐に到着。
イメージ 5

林道の坂東沢丹田線の起点を確認した。以前、2011/2/27棡原から日原峠、人里の山行の時
http://blogs.yahoo.co.jp/yann4000/23056925.html
日原峠から人里に降る途中に林道を横切ったがその林道が坂東沢丹田線であった。ということでここからこの林道は伸びていることを確認した。
イメージ 6

先を進むと。
イメージ 7

分岐に到着。右の道は工事中で車両通行止めのようである。
イメージ 8

右の道が笛吹峠で左の道が小棡峠の方向のようなので左に進むと。
イメージ 9

小棡峠へ向かう登山道入り口到着。
イメージ 10

準備を整えて登り始める。
イメージ 11

たんたんと登っていくと。
イメージ 12

樹木が伐採されていて見晴らしがいい場所があった。浅間尾根方面の眺め。今日はいい天気である。
イメージ 13

振り返ると森林が伐採されて登山道が多少変更されているようで
イメージ 14

途中に小さな道しるべがいくつかあった。先を進むと。
イメージ 15

小棡峠到着。
イメージ 16

笹尾根を少し日原峠方面に進むが日陰は道が凍結していた。
イメージ 17

山梨県側に降る分岐に到着。山梨県棡原方面に降る。
イメージ 18

途中に朽ち果てた道しるべが2つほどあったが。
イメージ 19

道は倒木がかなりあって東京都側と違ってかなり荒れていた。11:50頃お昼にした。食後、たんたんと降っていくが道なりに自分の判断で降ったのであったが。
イメージ 20

水道施設横に到着。
イメージ 21

ある林道に到着。林道を降ると。
イメージ 22

寺の脇の墓地をぬけるがこのお寺の名前は地元の人に尋ねたら大通寺というお寺らしい。
イメージ 23

12:50頃上野原丹波山線到着。
イメージ 24

入口に土俵岳と書いてある地図を確認するとこの林道は土俵岳方向下にのびているみたいである。小棡峠と書いていないのが気になった。この場所は山と高原地図黒線と国土地理院ルートから外れているので峠を降る途中に脇道に入ったみたいである。マイナールートは道しるべもないし周辺には作業道はたくさんあるものなのでしかたがないと思う。ネットで調べたらこの場所は黒線ルートから外れた場所みたいだ。
イメージ 25

山から向かって右方向に大垣外バス停があった。ここは大垣外集落であることを確認した。上野原行バスが来るまで2時間くらいあるので駅方向に歩くことにする。
イメージ 26

車道をたんたんと歩いて行くと。
イメージ 27

新井バス停到着。14:52発上野原行バスに乗り込んだ。JR上野原駅到着。15:07発東京行電車に乗り帰路に着いた。おしまい。